ベルマーク運動へのご協力のお願い
木崎小PTAでは「それぞれができる範囲で続けること」を大切に、ベルマーク教育助成財団のベルマーク運動に参加しています。
参考:ベルマーク教育助成財団
ベルマーク活動も効率的に♪
2023年度より、ベルマークの分類・集計は「在宅作業(立候補によるボランティア)」になりました。
作業時間は1-2時間程度を想定しており、集まった点数は「学校備品等の購入費」に充てさせていただきます。
PTA室の前には“ベルマークの分類ボックス”があり、作業がしやすくなる工夫もしています♪
ベルマークで購入した学校備品(2015年-2023年の実績)
・ホワイトマグネットシート
・サッカーボール軽量4号(6個)
・スマイルサッカーボール4号(40個)
・ストップウォッチ(5個)
・カラーコーン(10個)
・コーンウェイト(10個)
・シュレッダー(1台)
・丁合機
・拡大機(A4を模造紙大に拡大)
・サッカーボール軽量4号(6個)
・スマイルサッカーボール4号(40個)
・ストップウォッチ(5個)
・カラーコーン(10個)
・コーンウェイト(10個)
・シュレッダー(1台)
・丁合機
・拡大機(A4を模造紙大に拡大)
“ 年間10万円前後 ”のPTAの収入になっています♪
ベルマークの回収場所
〇 木崎小PTA本部(トイレの隣の壁)
〇 セブンイレブン領家店
〇 領家公民館
〇 浦和領家郵便局
〇 コモディイイダ北浦和店
〇 ドラッグセイムス 浦和木崎店
〇 セブンイレブン木崎2丁目店
〇 セブンイレブン領家店
〇 領家公民館
〇 浦和領家郵便局
〇 コモディイイダ北浦和店
〇 ドラッグセイムス 浦和木崎店
〇 セブンイレブン木崎2丁目店
参考:ベルマーク回収方法
ベルマークのウェブサイト(外部リンク)
ボランティアのお願い
学期ごとにボランティアを募集しています。保護者の皆様のご参加・ご協力をお待ちしております。
※ ご不明な点がございましたら、学校ではなく「PTA本部」までお問い合わせください。